雑記

魔女の弟子ぽんころ 57

皆様こんにちは。ぽんころです(`・∀・´)

台風でしたがいかがおすごしでしょうか?

 

ぽんころ
東京は小雨が降った位だった

 

天気予報では朝から夜まで降水確率が100%だったのですが、

実際は風もほとんどなく夕方から小雨が降り始めたぐらいでした。

 

ぽんころ
台風が来るとか言っておいていつも晴れるからね

 

東京と言っても広いのですが、

ここ3年位台風の予報とかも全部外れてるのでちょっと精度をあげてほしいです。

 

さてさて、今日は明日英語の映画をみにいくことになりましたので、

その前に前回のレッスンで習ったことを忘れる前に書いておこうと思います(;'∀')

 

ではスタート(^Д^)

 

魔女の英会話教室 57

今回は付加疑問(Tag questions)と言うのを習いました。

 

ぽんころ
〇〇ですよね? ってやつ

 

ぽんころは英語が話せます。 

と言う時は

Poncoro can speak English.

ですが、

 

ぽんころは英語が話せるんですよね?

とか

ぽんころは英語が話せるんだよね?

という言い方をしたい時は黄色い部分を付け足し、

Poncoro can speak English, cant'he?

となります。

 

ぽんころ
よくわかんない(;'∀')

 

Poncoro can speak English.

(ぽんころは英語が話せます)

これはただ事実を言っているだけです。

 

Poncoro can speak English, Cant'he?

(ぽんころは英語が話せるん「ですよね?/だよね?」)

っていうのは

そう思ってるけど確認してるっていう表現です。

(否定文が先にきてたら話せないと思って聞いてる)

注意ポイント

↑と書いたのですが、次のレッスンで確認したところ

話し手は100%そう思ってる表現でした

(不確かだから確認しているというわけではない)

 

ですよね?

とか

だよね?

とか

日本語でもよく言うと思うけど、

どっちかっていうと100%確実じゃないから確認してる表現です。

ですが、Tag questionsについては話し手が100%そうだと確信してることを聞いてるってとこです。

 

ちなみに、前の文にでてきた助動詞を後ろでは逆にして(肯定なら否定、否定なら肯定)使います。

注意ポイント

You know poncoro, don't you?

(ぽんころを知ってますよね?)

Poncoro is from Tokyo, isnt't he?

(ぽんころは東京出身だよね?)

Poncoro can play piano, can't he?

(ぽんころはピアノが弾けるんですよね?)

----------------------------------

You don't know poncoro, do you?

(ぽんころは知らないよね?)

Poncoro isn't from Tokyo, is he?

(ぽんころは東京出身ではないですよね?)

Poncoro can't play piano, can he?

(ぽんころはピアノが弾けないよね?)

さらにちなみに、

疑問文だと語尾を上げると学校で習っていますが、

この場合は語尾をさげるそうです

 

ぽんころ
Don't you? じゃなくて、Don't you

 

付加疑問って日本人がよく使うと思うので、

助動詞を逆にしておしりにつけるだけなのでぜひ覚えましょう。

 

なんでTag questionsっていうのかというと、

おしりについてる

----------------------------------

don't you?

isn’t he?

do you?

is he?

can he?

can't he?

----------------------------------

これらのことをタグというらしいです。

付加疑問の付加の部分でしょうか?

 

あとはTwo-word verbっていうのを習いましたが、次回復習をやってから書こうと思いますです。はい(`・∀・´)

 

追記

別に100%確信してるなら

You don’t like coffee.

(あなたはコーヒーが好きではない)

って断言でいいんだけど、まぁちょっと圧が強いので、

You don’t like coffee. do you?

(あなたはコーヒーが好きではないんだよね?)

になるみたいなイメージでいいと思います。

あくまで表現の幅なので両方使えるようになりましょう。

 

おかしの時間

今回は夏なのでアイスにしました。

普通のアイスで良いとの事だったので、

普通にコンビニでアイスを買っていきました。

 

ぽんころ
ナチュラルローソンしかないんだけど

 

魔女の家は最寄りに2つの駅があるのですが、

普段使わない方の駅できたら辺鄙な所でナチュラルローソンしかありません。

 

ぽんころ
都内だよねここ?

 

買ったのはハーゲンダッツの

ピスタチオ&サマーバニラ

贅沢ぶどう

です。

 

ぽんころ
結論からいうとあんまりおいしくなかった(;'∀')

 

こういうのってベーシックな物が一番おいしいってことで間違いないので、

わざわざ冒険する必要はないのです。

 

ぽんころ
じゃあなんで買ったの

 

他には魔女が社長だか副社長からもらったおかしを分けてもらいました。

 

中身は焼き菓子でした。

こう言うと可愛くないけど、所詮は焼き菓子なので味は想像通りです(;'∀')

 

ぽんころ
焼き菓子が好きじゃないんでしょ(笑)

 

おかしの味は大体わかるようになってきたので、

次はお肉の味でも判別できるようになりたいですねぇ(;'∀')

 

総括のお時間

いかがでしたでしょうか?

付加疑問は性格上よく使いそうな気がしませんでしょうか?

 

明日は映画をみにいくので、少しは英語を聞き取れたらいいなと思います。

まぁ映画はゆっくりしゃべられないので難しいとは思いますが(;'∀')

聞き取れたとしてもメモできないので終わるまでに忘れます(笑)

 

ぽんころ
なんの映画を見るのかは忘れた(笑)

 

お食事もいってきますので、また映画をみたら感想を書こうと思いますです。

ではお楽しみに(^Д^)ー☆

 

あでゅー(^Д^)

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5